ヨースケ
先生、そう言えばヨガの時ってどんな服装を着ればいいんですか?
うん?動きやすければ好きな服装でいいのよ?突然どうしたの?
ヒトミ
ヨースケ
いえ、知り合いの女の子が今度新しくヨガを始めるらしく、何を揃えればいいのかとかどんな服装が流行ってるのか分からないから教えて、と。
なるほど、そういう事ね。ヨガウェアに決まった形なんてないけど女の子ならオシャレもしたいしね。んじゃ早速基本的なことから説明していくわよ!
ヒトミ
一般的なヨガの服装
まず大前提として、ヨガをするのに決まった形なんてないということは覚えておいてね。好きな服装を着ていけばいいし、周りの目を気にする必要なんてないから、それを分かってもらった上で話を進めていくわね。
ヒトミ
ヨガウェアとして一般的な形は、まず下はレギンスとかヨガパンツとか呼ばれる物を履く人が多いわ
ヒトミ
ヨースケ
色々な形がありますね??丈もバラバラだし、いつも先生が着ているピタっとしたのじゃ無いやつもあるんですね
そうね、最近はヨガが一般的になってきたこともあって、無印良品みたいな大手のショップでも扱われるようになって、形状のバリエーションも増えているわね。
ヒトミ
ヨースケ
どのタイプが良いとかあるんですか?
機能性で言えば動きやすいのはやっぱり体に密着するレギンスタイプね。パンツタイプやゆったりしたアラジンヨガパンツなんて呼ばれているタイプは、どちらかと言えば体のラインを出したくなかったり、見た目のオシャレさにこだわる人用ね
ヒトミ
あとノーマルなヨガの時はポージングだけじゃなくて体の色々なところを触ってマッサージとかストレッチに近いこともやるでしょ?そういう時はやっぱり服の上からより直接触れられた方がいいから私は7分丈のレギンスを履いているの
ヒトミ
ヨースケ
ヨガの先生ってスタイルいい人が多いから見せつけたいとかもあるんじゃ??(笑)
そういう事じゃない!(笑)でも、私たちインストラクターは見られる立場だから、機能性と自分の指導に説得力を持たすために体のラインを出している人は多いわね。
ヒトミ
ただ、それはあくまでインストラクター側の話だから。生徒さんたちは基本的には好きな物を来てオシャレも楽しんで欲しい。そういう意味では、ちょっと変化を出せるのがショートパンツとかスカートね
ヒトミ
女性専用のヨガスタジオならそれだけでも出来なくはないけど、基本的にはレギンスと組み合わせて使う重ね着アイテム。こういうのも使ってオシャレも楽しんで欲しいな
ヒトミ
ヨースケ
なるほど、では上はどんなものを着ればいいんですか??
上は主にキャミソール、タンクトップ、ブラトップ、それらにアウターを組み合わせて着る人が多いわね
ヒトミ
勿論、Tシャツでも十分だし好きな物を来てOK!気を付けたいのはすっごい汗をかくホットヨガをやる時なんかは、下着が透けないような色を選ぶってくらいね。
ヒトミ
あとアウターにあまりダボついたものを選んじゃうと、頭を下げるポーズをした時に邪魔になったりするから、上は軽めのフィット感があるアイテムが多いのが特徴ね。
ヒトミ
ヨースケ
なるほど、ちなみに小物類は何か必要なものはありますか?
ヨガマットがあれば他はいらないよ。アクセサリー類はヨガをするのに邪魔だからやる前に外すものだし。ただ髪の長い女性用にヘアターバンって呼ばれてる髪の毛をまとめるグッズは売られたりするわね
ヒトミ
ヨースケ
こんなやつですか?男性用もあるんですよね。
そうそう、ヘアターバンは髪の毛もそうだけどホットヨガの時に汗が顔に垂れてくるのも防いでくれるから、化粧落ちを気にする人はオシャレアイテムの一つとして持っててもいいんじゃないかな
ヒトミ
ヨースケ
ちなみにヨガポールっていうのもありますよね?
あるね。でもこれはある程度ヨガの基礎を知っている人向けのアイテム。何も知らないで使ってもかえって腰を痛めたりするし、ある程度ヨガをやって次のステップに行きたいって人が検討するって感じかな
ヒトミ
ヨガの服装で気を付けたいポイントは??
ヨースケ
こうして見るとそこまで服装のバリエーションは多くないですね?
そうね、基本的には運動するための服装だから全体的にスタイリッシュなイメージの服装が多くて、フォルムのバリエーションはそこまで多くないかな。
ヒトミ
ヨースケ
その他に何か服装を選ぶ上での注意点はありますか?
これは経験上の話だけど、安物はやっぱりダメね。特にパンツはそれなりのやつを選んだ方が良いと思う。というのは、安物は下半身の特にお尻のあたりがヨガマットにこすれてすぐケバ立ったりボロボロになっちゃうから
ヒトミ
勿論ヨガをする頻度にもよるんだけど、私は立場上せっかくやるなら長く続けて欲しいと思からね。最初に良い物を買っておけば、無駄にしたくないっていう気持ちも働いてヨガを続ける動機にもなるから、せめてヨガパンツは自分が気に入ったデザインの中で良い物を選んで欲しいと思う
ヒトミ
ヨースケ
その点ジャージは優秀ですけど(笑)
男性はそれでいいかもしれないけど、少しでもオシャレしたいのが女心でしょ!
ヒトミ
ヨースケ
すみません、その他に気を付けた方がいいことはありますか??
あとは、目的に合わせた服装を選ぶってことね。ノーマルなヨガだったり、マタニティヨガの場合なんかは、大きく体を動かすようなことはあまりしないから、どんな服装でも大丈夫。逆にフィットネスに近い暗闇ヨガだったり、パワー系のヨガは強度が高くなるからスポーティな恰好がやっぱりベターね
ヒトミ
ヨースケ
ホットヨガなんかはどうですか?
ホットヨガも動きは少なくジックリやるタイプだから、デザインとかオシャレ重視の服装でも大丈夫。ただ、滝のように汗をかくから毎回洗濯をしなきゃいけないし、ヨガウェアが消耗品みたいになっちゃう。だから初めてのヨガでホットヨガをやりたい!っていう人は、初めはウェアにそこまでお金をかけなくてもいいんじゃないかな
ヒトミ
オシャレなヨガの服装 オススメのブランドは??
ヨースケ
じゃぁ先生、ズバリオススメのブランドを教えて下さい!
OK!流行もあるしデザイン面の好みは人それぞれだから色々見た上で選んで欲しいけど、ここではインストラクターの間でも人気が高いブランドを紹介していくわね!
ヒトミ
まずはASANA(アサナ)かな。ここはショップなんだけど何と言っても落ち着いたテイストのデザインが多くて、アラサー世代に好評。取り扱ってるブランドには昔から定番の『スリア(Suria)』もあって、値段もウェアのバリエーションも幅広いし、ヨガマットやヨガターバンなんかのアパレル以外の小物も充実しているわ
ヒトミ
あとそれぞれがどのヨガ用なのか、ショップ側で整理してくれているから、初心者の人でも迷わず検討できるのも優しいポイントね
ヒトミ

次に浮かぶのは、Real Stone(リアルストーン)ね。これは、どちらかというと若い世代向け。ファッション性が高いものが多くて種類も豊富なんで、オシャレしたい人にはピッタリなショップかも
ヒトミ

カラーバリエーションも多いし、値段も安めだから、これから始める初心者の方には丁度イイ感じじゃないかな。あんまりビシっと決めて上級者感が出ちゃっても困るだろうしね(笑)
ヒトミ

ちなみにちょっと変わったところとしては『EKA』も最近話題になってるわね。ロサンゼルス発のフィットネス系アイテムのブランドで、かなり派手な柄のアイテムが多いのが特徴。
ヒトミ

ヨースケ
ハワイアンな感じですか??
そうそう、そんな感じ(笑)ウェアの種類はそんなに多くないんだけど、マットとか小物が充実しててそっちがとにかく派手。ハリウッドセレブ御用達らしいし、他人と同じじゃつまんない!って人にはいいかもしれないわね
ヒトミ


『EKA』公式サイトはこちら
あと、以前からの定番ブランドはチャコット(Chaott)ね
ヒトミ

ここは品質が高いことで知られてて、ヨガのインストラクターたちも愛用してるブランド。結構カワイイ系のアイテムが多いんだけど物もしっかりしてるから、ずっと人気のあるところね。ちょっと難点なのは少し値段が高めなところかな。でも本格的にやりたい!って人には十分オススメできるブランドよ
ヒトミ

『chacott』公式サイトはこちら
ヨースケ
なるほど、ヨガウェアにも色々なブランドがあるんですねぇ
私はインストラクターだからヨガそのものはファッションとして見て欲しくないって気持ちはあるけど、女の子ならやっぱり服装には気をつかいたいからね。服装を選ぶことも含めて、ヨガを楽しんで欲しいな
ヒトミ
ヨースケ
ありがとうございました!このサイトでは、日本ヨガ連盟公式インストラクターのヒトミ先生がその他にも色々とヨガについて解説してくれていますので、これからヨガを始めたいという方は是非とも他のページも参考になさってくださいね!